2020年2月にスタートした、クックパッドが運営する「食のビジネスメディア」FoodClipでは、読者の皆さまとより深くつながり、ビジネスに活かせる情報を発信するため、定期イベント「FoodClip ラウンジ」を開催致します!

編集部による注目キーワード、マーケティング事例、最新分析データの解説や、ゲストをお呼びして食にまつわる最新のトレンドを伺っていきます。

第一回はスマートキッチンを専門にさまざまな新規事業に関わる住 朋享氏をゲストに、コロナ禍によって一層活発化するフードテックのメガトレンドを包括的に教えていただきます。

ぜひご参加ください!

開催概要

タイトル

「FoodClip ラウンジ Vol.1」

"読者とつながる"ラウンジ始めます

「食のビジネスメディア」FoodClipと注目フードトレンドをつまみ食い

日時 2021年7月9日(金)16時00分~17時00分
実施形式 オンラインLive配信
-ネット環境があれば全国どこでも、自社/自宅のPC、スマートフォンでご参加頂けます
-登録後、事前に視聴用のURLをご送付いたします。
※共有はできませんので、視聴される方分の登録をお願いいたします
参加費 無料
対象 企業で食や生活者に関わる業務に従事している方
※競合企業様の参加はお断りしております。
定員

100名

タイムテーブル

①編集部注目!最新トレンド&事例をご紹介:
・食トレンドの注目キーワード
・マーケティング事例
をFoodClip編集長/食トレンド研究家 渥美 まいこがご紹介します。

②FoodClip lounge #1:
「フードテック メガトレンドのおさらいとコロナ収束後の食の未来予測」

初回はフードテックと新規事業が専門の住氏と[FoodClipラウンジ]。ウェビナー当日までに公開される記事をふまえながら、コロナ禍で加速したフードテックのメガトレンド背景や、収束後に食卓はどのように戻るのか、または進化するのかお話します。

ゲスト:住 朋享氏

2015年クックパッド入社。 世界一のユーザー投稿型レシピコミュニティとIoT家電を繋ぎ、 未来の料理体験を生み出すスマートキッチン関連事業の立ち上げと、 クックパッド社内の新規事業制度設計、投資基準策定及び運用を行っている。 2020年より東京大学にて新規事業教育に携わる。

③「食のデータレポート」より、注目データのご紹介:
FoodClipが提供するデータのサブスクリプション「食のデータレポート」から、注目トピックをご紹介します。

④Q&A: イベント内や参加登録事前にいただいたご質問にお答えさせていただきます。