レシピ開発研修プログラム

クックパッドに集まるユーザーデータと、
今まで担当した累計1万品のレシピ開発のノウハウやフレームワークを、
レシピ開発研修プログラムという形でご提供します。


こんなお悩みはありませんか?

・業務に役立つフレームワークを学びたい
・生活者ニーズをしっかりと捉えたレシピ開発を行いたい
・商品価値をきちんと捉え、ユーザーに受け入れられるレシピを開発したい


クックパッドのレシピ開発の特徴

1.データドリブンのレシピ提案
国内利用者数No.1レシピサービスとして蓄積してきた
ビッグデータを活用し、生活者のインサイトを踏まえたレシピ開発をご提案

2.今までに開発したレシピは累計1万品 レシピ開発の膨大なノウハウ
CMレシピや使用シーンが広がるレシピなど、
数多くのキラーレシピを開発してきたスペシャリスト集団が在籍


研修で習得できるスキル

考フレームを活用して生活者を深く理解し
レシピ開発の目的とターゲットを的確に設定することで
調理実践されるレシピアイデアを作るスキル


ご提供概要

【日程】 2日間(1日6時間の計12時間)
【推奨受講人数】8〜12名
【実施形態】講師派遣
【費用例】
-レシピ開発(4品撮影納品)までセット 180万円
-研修のみ 100万円

【研修プログラム】
Step.1 市場の動きをつか

Step.2 競合を設定する

Step.3 ターゲットを設定する
Step.4 アイデアを作る
Step.5 実践されるレシピにディレクションする

レシピ開発実績

「サッポロ一番」レシピ開発で売上UP、
勝因は潜在ニーズ
ニッポンの国民食とも言える「サッポロ一番」。誕生から半世紀を過ぎた今もなお、売上No.1(※2020年6月)を誇る袋麺が苦戦する夏シーズン、暑い季節に袋麺を味わってもらうために、検索が伸びる「夏休み中のランチ課題」に着目し、より食べやすい「冷やし麺」を提案。 好反応を獲得し、翌年にはテレビCMにも冷やし訴求をするなど、会社全体の取り組みとなりました。
詳しい記事はコチラから>>>

キユーピーのレシピ開発秘話、
未来の定番料理を創るには

人気商品として知られるキユーピーの「深煎りごまドレッシング」。最近はサラダの他にも新しい楽しみ方を提案していることをご存知でしょうか?商品価値を引き立たせることにこだわりながら、「確実にリピートされる」ためのレシピ開発を行っています。

詳しい記事はコチラから>>>

お問い合わせはこちらから

サービスについてのご質問などがありましたら、
まずは下記フォームよりお気軽にお問い合わせください。
会社でお使いのメールアドレスをご記入ください。
個人情報取扱い同意書

クックパッド株式会社 代表執行役 岩田林平

1  個人情報の取扱い
クックパッド株式会社(以下「当社」といいます)へのお問合せやフォーム送信によりお預かりした個人情報の取扱いにつきましては、当社サービスプライバシーポリシーに沿って取り扱いますので、ご参照ください。
https://cookpad.com/terms/privacy

2 利用目的
当社は、当社プライバシーポリシーに定めるもののほか、お問合せやフォーム送信によりお預かりした個人情報を以下の目的で利用いたします。

<当社、および当社サービス等に関する情報>
お問合わせに対する回答のために利用します。
<スタッフ募集に関する情報>
面接日時のご連絡、採用可否の判断及び結果連絡のために利用します。
<イベント参加に関する情報>
イベントに関する情報の提供、イベント参加者への連絡手段のために利用します。
<広告に関する情報>
当社の広告商品に関する情報の提供のため利用します。
上記の他、個別に利用目的を定める場合はその目的のために利用します。

<個人情報に関する苦情及び相談の問合せ先>
お問合わせはこちらよりお願いいたします。
https://cookpad.com/contact/support_requests/new?selected=1607