●目的
企業の枠を超え、業界全体としての課題解決を目指して共創し、PDCAを回していくことで、新たなイノベーションを生み出し、それを発信していくことで、未来の生活者及び業界に貢献する。
●想定メンバー
・クックパッド 株式会社
マーケティング事業開発室 室長 齋藤 貴生
スタートアップ、ポータルメディアとキャリアを経て2016年クックパッドに入社。主にメディアのマネタイズを中心に従事し、クックパッドではtoB向けのマーケティングソリューション事業に携わる。2017年に営業部長、2020年からはtoB向けの事業開発室長として現在に至る。マーケティング総合大会、アドテック東京、MarkeZineDays等、登壇実績多数。自社でも多数のセミナーを実施。食品メーカーのマーケティングサポートもコンサルタントとして支援。農林水産省の郷土料理継承事業委員や、その他食関係の団体の委員を複数兼任。
・食品/飲料/生活用品メーカーで商品のマーケティング/広告宣伝/営業販促の業務を統括されている方(5~10社/名様ほどを想定)
●内容
各メンバーが業務の中で課題に感じていること、今後の未来に向けて取り組んでいきたいことを共有、議論し、そこから生まれた仮説を、クックパッド等を活用して検証を行っていく。
●実施イメージ/スケジュール
・半年〜1年間での実施を想定。
・定期的(月1回2時間〜3時間程度)のMTGの場を持ち、
ーメンバーが感じている課題を共有
ーそれに対して打ち手として試してみたいことを設計・検証にむけた議論
ー実施及び報告
を行う。
・MTGの様子や成果が生まれたタイミングでの発表などは可能な範囲で弊社メディア「FoodClip」で公開
© Copyright 2020 Cookpad Inc. All rights reserved.