よくあるご質問

よくあるご質問と回答(FAQ)

利用ユーザーについて

利用者はどのくらいいますか?

月間5,700万ユニークブラウザ、日本最大規模のレシピサービスです。

男女比率はどのようになっていますか?

女性が83.1%と多くなっていますが、近年は男性比率も徐々に増えております。

年代や地域比率はどのようになっていますか?

年代は20代〜60代まで満遍なく、地域も日本の人口分布に近い利用者がいらっしゃいます。
日本の幅広いユーザーにリーチが可能です。

ユーザーの利用タイミングに特徴はありますか?

調理・買い物時間帯の夕方に利用がピークになります。
メニューが決められないときや、商品を購入を検討するタイミングでの利用が多いです。

サービスについて

開発したレシピや画像データは二次利用できますか?

開発/撮影したレシピは、納品した時点ですべての権利が貴社に寄与されますので、二次利用していただいて問題ありません。

販促にクックパッドのロゴを利用できますか?

広告メニューのオプションプランとしてロゴ利用プランがございます。
ぜひ一度ご相談ください。

バナーやタイアップなどの広告プラン以外の利用方法はありますか?

クックパッド上の検索データを分析できるデータツール「たべみる」のご提供の他、貴社商品にカスタマイズした分析データをご納品し、商品開発や戦略立案に活用いただけます。
また、レシピ開発 + 撮影のみのご利用も可能です。
販促支援やイベントなど、他にもご要望があればまずはご相談ください。

「たべみる」を試しにトライアル利用することは可能ですか?

無料でお試しいただけます(ご利用いただけるのは過去のデータになります)。
お気軽にお問い合わせください。

「たべみる」のデータを流通商談などに活用してもよいですか?

契約社様はご利用可能です。出典を明記いただければ幸いでございます。
行う施策の根拠や裏付けに有効であるとご好評を頂いています。

レシピや食品に関係あるものでないと出稿はできないでしょうか?

弊社広告ガイドラインから逸脱するものでなければご出稿可能です(ご提供メニューによって各種制限あり)。
詳しくはご相談ください。

お問い合わせ

お気軽にご相談・お問い合わせください